



運動・ダンス未経験者におすすめ!
RSK放送「あれスタ」で特集されました!
無料体験レッスン
2020年度生徒受付け開始!
キッズクラス(3歳~
4月5日(日)/12日(日)am.9時~10時
初めてのタヒチアンダンスクラス
4月5日(日)/12日(日)
am.10時30分~12時30分
4月8日(水)/15日(水)/22日(水)
pm.19時~20時
*メールかお電話でご予約ください!*
体験レッスンスケジュールを見る➡


Infomation
コロナウイルス感染予防対策について
2020年3月
当スタジオではレッスン受講前後の手洗い、うがいの徹底を促しています。スタジオ内にアルコール消毒ジェル等を設置しておりますのでご利用ください。十分な換気を行うため20分毎の窓やドアを開けての換気を行っております。レッスン中は生徒間の間隔を十分に保ち、また、講師はマスクを着用し、感染予防に努めています。
コロナウイルス感染予防対策にご協力ください
2020年3月
レッスン当日はご自宅で検温の上、風邪の諸症状や37.5度以上の発熱、咳、強いのどの痛み、だるさや息苦しさ等の症状がある場合、また、ご同居のご家族で4日以上同様の症状がみられる場合は速やかに当講師まで連絡の上レッスンのご参加はご遠慮ください。
なお、政府の水際対策強化に伴い、レッスン参加者やご同居のご家族に14日以内に海外または国内旅行、出張等した方がいらっしゃる場合は恐れ入りますがレッスンへの参加はお控えくださいますようお願い致します。

Te Turamaとは
「Turama」(トゥラマ)とは希望、自分にある光という意味があります。
この名前は、ポリネシア政府文化省管轄の教育機関で、国家資格に基づいた伝統芸術課(タヒチアンダンス)の修了資格を発行しているフレンチポリネシアの芸術学院を最高金賞で修了し、タヒチの中でも最も尊敬される一人とされるジョエル・ベルグ氏より、正当なタヒチアンダンスを伝承している証として授けられた名前です。

主宰 Emika Turama(エミカ トゥラマ)
2006年、ちょうど映画「フラガール」が公開された年にタヒチアンダンスに出会い習い始めます。表現力を養うためにフラも習い始めましたが、次第にタヒチアンダンスの芸術性の奥深さに気づき、タヒチアンダンスに没頭するようになりました。
2012年、タヒチアンダンスの素晴らしさをもっとたくさんの人に知ってほしいと、タヒチアンダンス専門ショーダンサーチーム「Hinano」(ヒナノ)を結成し、岡山県を中心に、広島県、鳥取県でもタヒチアンダンスステージを披露してきました。
2013年からは、フレンチポリネシア(タヒチ)のプロダンスチームTAHITI ORA(タヒチオラ)やTeTuamarama
(テトゥアマラマ)、Manohiva(マノヒヴァ)など、タヒチでもトップダンスチームとして有名なグループの直接指導を受け、常に進化し続けるタヒチアンダンスを学び続けています。
2014年、ジョエル・ベルグ氏のタヒチアンダンスマスタークラスを経て「Turama」の名を授かり、タヒチアンダンス専門スタジオTe Turama(テトゥラマ)を創設しました。
2016年、フレンチポリネシア(タヒチ)のタヒチアンダンススクールで最高峰のコンセルヴァトワール芸術学院で開催された、オリタヒチトレーニングコースを修了し、タヒチの踊りや文化を伝えるアンバサダーとしても活動しています。
最新情報やイベント情報はこちら➡
テトゥラマ フェイスブック
テトゥラマ オフィシャルブログ
だれにでも楽しめるタヒチアンダンスとして

タヒチアンダンスはフランス領ポリネシアのタヒチ島の伝統舞踊で正式には「オリタヒチ」と呼ばれていす。
昔々文字を持たなかった為、神話や生活の知恵などを伝える手段として踊りで表現しようとした事が起源です。
日本にもなじみがある、ハワイのフラダンスの原型になった踊りともいわれています。
ドラムビートで力強く野性的に踊るもの、軽快なタヒチアンミュージックで陽気に踊るもの、フラダンスの様にしなやかで官能的な踊りまで、タヒチの伝統に根差した芸術的な表現を行うとても魅力的なダンスです。
現在スタジオでは、3歳から50代の方まで幅広い年齢のかたがタヒチアンダンスを楽しんでいます。
レッスンでは、ステップや綺麗な立ち姿などの指導もしていますが、「自分自身がダンスを楽しむ」ということを一番大切にしています。
上手く踊ろうとするよりも、軽快なタヒチアンポップスに身を任せてステップを踏むうちに自然と腹筋や背筋が鍛えられ、ある日、スッと筋の通った綺麗なくびれが出来ていたり、背中や腰回りのお肉が減っていることに気が付きます。
すると、また踊る事が楽しくなり、自然と上手に踊れるようになります。
また、体に負担の少ない踊り方の指導にも力を入れているので、肩こりや腰痛持ちの方が筋肉が鍛えられたおかげで痛みが軽くなったという声もきかれます。
タヒチアンダンスという非日常的な場で、普段の自分では気づかなかった開放的な気分や爽快感を味わうことができると思います。
まずは、踊る事を楽しむことから始めてみませんか?
みなさまの心豊かなライフスタイルの手助けができればと思っています。